
tours information
5hours
お茶体験5時間コース
お茶処・静岡が誇る!お茶と歴史の文化体験ツアー
ツアー概要
お茶の生産量、質で全国トップクラスの静岡県。今から約1,200年前に現在の中国から持ち帰った種を植えたのが静岡でのお茶生産の始まりです。温暖な気候や豊かな地形環境から、静岡県には20ヶ所以上の茶産地とそれぞれ育んできたお茶文化があります。このツアーではそのお茶文化とともに、歴史や食文化に触れます。
お茶をテーマとした「茶の都ミュージアム」では、静岡茶はもちろんのこと、世界中のお茶の産業、歴史、文化、機能性について学びながら、お茶の生産に関わる茶摘み体験・手もみ体験だけでなく、県内でも珍しい抹茶挽き体験や茶室での茶道体験といった茶の文化に触れることができます。
お昼ご飯は、古民家を改装した人気カフェ、「石畳茶屋縁-en-」で和食の基本である「一汁三菜」(日本人の主食であるお米と、汁物、3つのおかずの組み合わせ)と静岡のお茶を一緒にいただきます。ゆったりとした雰囲気の中、美しい中庭を眺めながらいただくランチタイムをお楽しみください。 石畳茶屋から菊川へと抜ける旧東海道には、古くから旅人の安全のために敷き詰められた石畳が。日本に3箇所しかないと言われる石畳の街道沿いにはさまざまな史跡が点在しており、古き良き日本の旅路を感じながら、散策してみませんか。 お茶と食、旅の文化に触れる盛りだくさんのツアーで、静岡を満喫できること間違いなしです!
お茶をテーマとした「茶の都ミュージアム」では、静岡茶はもちろんのこと、世界中のお茶の産業、歴史、文化、機能性について学びながら、お茶の生産に関わる茶摘み体験・手もみ体験だけでなく、県内でも珍しい抹茶挽き体験や茶室での茶道体験といった茶の文化に触れることができます。
お昼ご飯は、古民家を改装した人気カフェ、「石畳茶屋縁-en-」で和食の基本である「一汁三菜」(日本人の主食であるお米と、汁物、3つのおかずの組み合わせ)と静岡のお茶を一緒にいただきます。ゆったりとした雰囲気の中、美しい中庭を眺めながらいただくランチタイムをお楽しみください。 石畳茶屋から菊川へと抜ける旧東海道には、古くから旅人の安全のために敷き詰められた石畳が。日本に3箇所しかないと言われる石畳の街道沿いにはさまざまな史跡が点在しており、古き良き日本の旅路を感じながら、散策してみませんか。 お茶と食、旅の文化に触れる盛りだくさんのツアーで、静岡を満喫できること間違いなしです!
スケジュール
- 09:00
- ビル泊or日本色 出発
- ↓
- 09:50
- ふじのくに茶の都ミュージアム(2時間)
- ↓
- 12:00
- 石畳茶屋縁-en-昼食+旧東海道石畳散策(1時間半)
- ↓
- 14:10
- 静岡市内ご希望の場所へ